日语口语练习:应聘者的常用语(3)_词汇听力口语-查字典留学网
 
请输入您要查询的关键词
您现在的位置: 留学网首页 >> 考试 >> 词汇听力口语 >> 日语口语练习:应聘者的常用语(3)

日语口语练习:应聘者的常用语(3)

发布时间:2012-04-23来源:查字典留学网

日语口语练习:应聘者的常用语(3)

当我们出入职场时,都必不可少的要经历应聘这一环节,那么在应聘过程中,作为应聘者,都有哪些常用表达呢?

職歴はありませんが、二回インターンしたことがあります。とてもいい勉強になりました。

我虽然没有职业经验,但我有过两次实习,收获很大。

インターンの体験を通じて、会社のことを知ることができました。

实习经验让我对职业生活有了初步了解。

実習先よりの証明書を持ってきました。

我有实习单位给我的鉴定书。

実習先の会社からは責任感が強く、仕事もよくできると高く評価していただきました。

实习单位对我的评价很好,说我工作负责,效率高。

学生時代にすでに通訳や翻訳の仕事をたくさんしました。

我在读书期间有过大量的口译和笔译实践。 职场

日本百科小常识:日本可能是世界上姓氏最多的国家,据说数目可达12万左右。全体日本人都有姓氏是从1875年开始的,在此之前只限一部分人有姓。日本人的姓用汉字表示。中国人的姓大部分是一个字,日本人的姓一般是由一至三个字组成,如“林”“佐藤”“佐久间”。“林”读作“はやし”,“佐藤”读作“さとう”,“佐久间”读作“さくま”。也有的是几种读法并存,如“东”读作“ひがし”、“あずま”,“新谷”读作“しんたに”、“にいや”。

日本留学网友情提醒,点击日本留学网考试频道可以访问《应聘者的常用语(3) 》的相关学习内容。

通訳の仕事に関して、多くの経験を積んできました。

我在口译方面已经有不少经验。

この仕事は、まだしたことがありませんが、適応力と向上心は自信を持っています。

我还没有这方面工作的经验,但我有很强的适应和学习能力。

私から見ると、職場の和やかな雰囲気と、同僚間の良好な人間関係がより大切だと思います。

对我来说,工作气氛和谐、同事之间关系融洽很重要。

そのうちに一人前の社員になれると思います。

我相信我能很快成为优秀的员工。

あのう、面接の結果の発表はいつになりますか。

请问,什么时候能得知面试结果?

面接のチャンスを与えてくださって、ほんとうにありがとうございます。

谢谢你们给了我面试的机会。

正所谓知己知彼,百战百胜,下一期,我们将介绍招聘方的常用表达,不容错过哦。

职场

日本百科小常识:日本可能是世界上姓氏最多的国家,据说数目可达12万左右。全体日本人都有姓氏是从1875年开始的,在此之前只限一部分人有姓。日本人的姓用汉字表示。中国人的姓大部分是一个字,日本人的姓一般是由一至三个字组成,如“林”“佐藤”“佐久间”。“林”读作“はやし”,“佐藤”读作“さとう”,“佐久间”读作“さくま”。也有的是几种读法并存,如“东”读作“ひがし”、“あずま”,“新谷”读作“しんたに”、“にいや”。

日本留学网友情提醒,点击日本留学网考试频道可以访问《应聘者的常用语(3) 》的相关学习内容。

最新文章